こんにちは、美味しいカニを皆さんにお届けする為に、日々カニの安心・安全を追求しています「とよっぺ」です。
みなさんカニを買うときに、いったい何グラム買えば良いか迷ってしまうことがありませんか?
今日は、「カニしゃぶ」をする時に1人当たり何グラム買うと良いのかご紹介します。
カニしゃぶをするなら「フルポーション」が最適
カニしゃぶをするなら「ポーションタイプ」のカニがおすすめですが、
ポーションには「ハーフポーション」と「フルポーション」の2種類があります。
どちらがカニしゃぶに最適なのかですが、
「ハーフポーション」ですと、殻の部分が多いのでカニしゃぶでは「フルポーション」に比べると食べれる部分が少なくなるので
カニしゃぶには断然「フルポーション」をおすすめします。
「ズワイガニ」と「タラバガニ」・・・あなたはどっち?
カニ通販で購入できるポーションタイプには2種類あります。
細いけど甘い「ズワイガニ」と、肉厚で食べごたえのある「タバラガニ」があります。
タラバガニは肉厚で食べごたえのあるので、ズワイガニよりも食が進む人が多いようでなので
[ズワイガニ : タラバガニ] = [5 : 6] ぐらいの割合ので購入するとバランスが良いようです。
カニしゃぶの一人前の量
カニしゃぶをする時の「カニ」の1人前の量ですが、
野菜なども一緒に食べたり、添え物として他の食材と一緒に食べる場合と「カニ」だけを食べる場合で当然ですが必要な量も変わってきます。
-カニのみの場合-
●ズワイガニ(フルポーション)⇒500g
●タラバガニ(フルポーション)⇒600g
-他の食材も一緒に食べる場合-
●ズワイガニ(フルポーション)⇒250~300g
●タラバガニ(フルポーション)⇒300~350g
※食べ盛りのお子様や食欲旺盛な方は上記量の1.5倍の量を考えておくと良いを思います。
上記の量を参考にして無駄なくカニを購入して無駄な出費は抑えて美味しいカニを堪能してくださいね